鍋の油汚れや焦げ付きが簡単に落ちるアイテムの紹介です。
もうすぐ出産を控えていて、母が手伝いに来てくれる予定です。
私がズボラ娘なのは母も理解しまくっているところでしょうが、少しでもキッチンを気持ちよく使ってもらうためにも鍋と夜間を綺麗にしようと思いました。
鍋とやかんの油汚れや焦げ付きがひどいので、ダスキンのSOSというスチールウール製のタワシを使ってみました。
このタワシはAmazonでも購入できます。
【タップできるもくじ】
ダスキンのスチールウールたわし「SOS」の特徴
ダスキンから販売されている鍋の焦げ落とし用のたわしは「SOS」という名称です。
スチールウールのたわしに洗剤を含ませてあるので、軽く水につけてこすると汚れが落ちる仕組み。
特徴は、普通のスチールたわしよりも1本1本が細くて柔らかく、手でも簡単に引きちぎることができます。
SOSの使い方
水を軽くつけて、こびりついた汚れ部分を軽くこするだけでOK。
水をじゃぶじゃぶつけてしまうと、洗剤が落ちてしまうので水は少量で大丈夫。
ハサミでカットして使うこともできますよ。
こすったあとはしっかり洗剤を洗い流せば完了です。
使用できないもの
洗浄力が強いので、キズがつきやすいものは基本的にNGです。
SOSが使えないものは以下の通りです。
- フッ素樹脂加工製品
- プラスチック製品
- 漆器
- 金銀等の貴金属製品
- 陶漆器の金線銀線模様
- 浴室等のタイル目地
- その他キズをきらうもの
使うときの注意点
ハサミでカットするときに、洗剤の粉が結構出ます。
紙を引いたり、粉が出ても大丈夫な場所でカットすることをおすすめします。
鍋とやかんの頑固な汚れに使ってみた
さっそくこの超汚い鍋に使ってみました。
ほぼ毎日使っている鍋なんですが、多分1年以上は汚れ落とししてません。
油がはねたり、こびりついたりして普段の洗い方だと全く落ちなくなってしまいました。
▼さっそく、水を少量つけてクルクルと軽くこすりました。
なんということでしょう。
あんなに頑固だった汚れがスルスルと取れていきます!!
▼洗い流してみるとこの通り!
ササッとこすってみたので細かい部分は落ちきれていませんが、ものの数分でくすんでいた鍋が復活!
ダスキンの「SOS」は1回でどのくらい使える?
SOSは汚れもしっかり落ちるし、1個で何度も使うことができます。
今回、鍋とやかんを1個ずつ洗ってみましたが、洗剤の減りは3分の1くらいです。
スチールウールの部分はすり減ったりしないのでそのままです。
クチコミをみても「1個で2回は使う」というかたが多かったので、ハサミでカットしたり洗剤を無駄に流さないように気をつけて使えばかなり持つと思います。
鍋、やかん以外のおすすめの使い方は!?
鍋ややかんなどの汚れ落としが定番ですが、他にも色んな場所に使えます。
- フライパン
- グリル
- ガスレンジ
- シンク
- 蛇口
- 冷蔵庫内のこびりつき
- バーベキューセット
- トースターの網
- 錆びついた自転車
- 換気扇
まとめ
ダスキンのスチールウールたわし「SOS」の使用レビューを紹介しました。
100円ショップでもスチールウールたわしは売っていますが、汚れの落ち具合が断然ちがいます。
柔らかいたわしなので鍋のカーブ部分にも適度にフィットして、軽くクルクルするだけで汚れが落ちちゃいます。
ダスキンのロングセラー商品で、30年以上愛用しているという人もいるほどの商品です。
- 鍋を焦がしやすい
- 汚れが目立ってきた
- 油汚れをなんとかしたい
というかたはダスキンのSOSを使ってみてはいかがでしょうか!?